ピカチュウのあだ名で知られるグライビソン・ヤーゴ・ソウザ・リスボア選手がブラジルから清水エスパルスのチームに完全移籍という発表がありましたね!
ポケモンのピカチュウの素早さが由来となってピカチュウと呼ばれるようになったヤーゴピカチュウ選手ですが清水エスパルスのユニフォームを着たらユニネームはどうなるのでしょうか?
本名がピカチュウならまだしも、有名なキャラクターであるピカチュウという名前をユニフォームに表記することは可能なのか気になりますね!
また清水エスパルスのユニフォームは黄色っぽいので
『黄色のユニフォームをきたら完全にピカチュウじゃん!むしろピカチュウが進化したライチュウかw』
と想像を膨らませ早くユニフォーム姿がみたいなんていう声もありました!
この記事ではヤーゴピカチュウ選手のユニフォーム姿やユニネームの表記についてまとめています。
ヤーゴピカチュウのユニフォームの名前表記はどうなる?
ヤーゴピカチュウ選手が清水エスパルスに移籍したらユニフォームの名前表記はどうなるのでしょうか?
ユニフォームに記載されるユニネームについての発表は7/17現在まだないようです。
SNSの声では『ピカチュウのユニネームになる』と思っている人と『ピカチュウのユニネームにはならない』と思っている人、両方の意見がありました。
ユニネームはピカチュウになる派の意見
ヤーゴピカチュウ選手はJリーグでの登録名を『ヤゴ・ピカチュウ』にしています。
清水エスパルスの公式ホームページでも本名ではなく『ヤゴ・ピカチュウ選手』と書かれていますし英語表記で『Yago PIKACHU』と書かれています。
このたび、フォルタレーザEC(ブラジル)のヤゴ ピカチュウ選手が、完全移籍にて加入することが決定しましたので、お知らせいたします。
なお、来日後、メディカルチェックを経て正式契約となります。
ヤゴ ピカチュウ (Yago PIKACHU) MF 27
引用元:ヤゴ ピカチュウ選手(フォルタレーザEC) 完全移籍にて加入決定のお知らせ | 清水エスパルス公式WEBサイト (s-pulse.co.jp)
ブラジルでもポルトガル語で『ピカチュウ』と呼ばれていますし、登録名がピカチュウなんだったらユニフォーム名もピカチュウであってほしいとかピカチュウになるだろうと思っている人もいるようですね。
ピカチュウやっと正式リリース
登録がヤゴピカチュウ
ユニフォーム名もピカチュウであってくれ— 🎶♪瀧凛♪🎶 (@pukupiki1) July 17, 2022
ピカチュウだけにピカチュウデザインになると思っている人もいるくらいもうピカチュウという名前は浸透しています。
ピカチュウデザインのユニフォーム出るなら買うわ、地元だし
【清水】新戦力ゲットだぜ!MFピカチュウをブラジル1部から完全移籍で獲得 主戦場は右サイド(日刊スポーツ)#Yahooニュース
https://t.co/JnmHeMPkw1— みちゃん (@michan_hero) July 17, 2022
ヤーゴ選手ご本人は最初はピカチュウと呼ばれるのが気に入らなかったといいますが今ではご本人も慣れてしまっているということでピカチュウのユニフォーム名になる可能性も考えられます。
ユニネームはピカチュウにならない派の意見
その一方でユニフォーム名はピカチュウにならない派の意見も見つかっています!
というのもやはりポケモンのピカチュウが由来になっているという点でポケモンのピカチュウを生み出した任天堂に怒られてしまうのでは?と気になりますよね。
本名だったらしょうがないけど本名ではないですから商標登録の関係で問題が発生しかねないと考えるとピカチュウとユニフォームに表記するのは難しいかもしれませんね。
ユニフォーム、
あえてカタカナで「ピカチュウ」の方が話題になりそうだが、ルール上駄目なのかな— うずらフレンズ🎋 (@Friends_quail) July 17, 2022
登録名がピカチュウになるとしてユニフォームに「PIKACHU」って入れて売れるのか?
任天堂法務部に怒られない?— 蒼兎 (@0000ffBunny) July 17, 2022
ピカチュウで登録しないというか、できないな。商標登録の関係で。本名ならともかくニックネームだし。ユニフォームすら難しそう。https://t.co/udDFxaP3NS
— ボール (@Ball_Komi08) July 16, 2022
SNSの意見の中には任天堂と手を組んで正式にピカチュウとコラボしてピカチュウのキャラクターのユニフォームが出たら欲しいという人もいましたね!
スポンサーリンク
ユニフォーム名はあだ名はダメ?
では、今までサッカー選手でユニフォーム名にあだ名を入れた人がいたのか調べてみました。
ユニフォームに本名ではない名前をいれていた有名な選手と言えば元プロサッカー選手の中澤佑二選手ですよね!
横浜マリノス所属時代に背中にBOMBERと入れていたのはかなりインパクトがありました!
🔴⚪🔵2022.2.25🔴⚪🔵
(◔‿◔)中澤さぁぁん!!
🎉お誕生日おめでとうございます🎉44歳になったこの1年も素敵な笑顔を沢山見せて下さい✨#中澤佑二 さま#BOMBER pic.twitter.com/tLZXClP7W3
— もずくしほ (@mozukushiho) February 24, 2022
ボンバーヘッドが由来ということで中澤選手はあだ名をユニフォーム名にしていました!
ユニフォーム名に関して正式なルールを確認してみると実行委員会に許可を取れば本名でも通称でもない名前をユニフォーム名にすることは可能ということです!
Jリーグが発刊する『公益社団法人 日本プロサッカーリーグ 規約・規程集』の第13条「選手名の表示」によれば、ユニフォームに記載するユニネームについては以下のような決まりがあるという。
—————————————–
第13 条〔選手名の表示〕
(1) シャツおよびショーツには、選手名または通称を表示することができる。
(略)
・文字の種類:アルファベットで表記する
(3) 選手名の表示を選手名または通称以外にて行うことを希望する場合は、事前に実行委員会に申請し、承認を得なければならない。引用元:https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20150510/311011.html
表記は必ずアルファベットになるんですね!
ヤーゴ選手は果たしてピカチュウの名前をユニフォームに入れることを実行委員会から許可してもらえるのでしょうか。
ピカチュウになる可能性もありますから期待したいですが実行委員会次第ですね!
ユニフォーム名がピカチュウにならなかったとしても清水エスパルスのユニフォームはオレンジなのでピカチュウが進化したライチュウの色ということで、早くヤーゴ選手が清水エスパルスのユニフォームを着た姿をみたいものですね!
清水エスパルス2022のユニフォームは大人気ということで早めにチェックしておいた方がよさそうです!
今なら楽天など通販でライチュウ色のユニフォーム、GETだぜ!!
スポンサーリンク
まとめ
ブラジルのヤーゴピカチュウ選手が清水エスパルスに完全移籍ということでユニフォーム名はどうなるのか考察をまとめました。
Jリーグ登録名はヤゴピカチュウなのでユニフォームもピカチュウの表記になるかもしれませんが本名ではないということでポケモンを生み出した任天堂が許してくれるのか気になります。
実行委員会次第ではユニフォーム名を好きな名前にできるので実行委員会がどう判断するのかによりますね。
清水エスパルスのユニフォームはオレンジ色でカッコイイのでピカチュウもしくはライチュウの色のユニフォームということでヤーゴ選手に早く来てほしいですね!