待ちに待った矢沢あい展2022「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が開催されますね。
懐かしの『パラキス』『NANA』『天使なんかじゃない』など矢沢あいさんの超有名作品の原画がみられる貴重な機会ということでこれは絶対行きたいですよね!
絶対行きたいけど、
『矢沢あい展2022のチケットってもう買えるの?』『チケットの購入方法知りたい!』
という方のために、チケットの購入方法や前売り券、グッズや開催地までごっぞり調べてみましたよ!
この記事でわかること。
矢沢あい展2022のチケット購入方法・前売り券はある?
矢沢あい展2022のグッズ情報は?
矢沢あい展の開催地はここだ!
矢沢あい展2022のチケット購入方法・前売り券は?
矢沢あい展2022のチケット購入方法・前売り券についてはまだ発表されていません。(2022年4月4日現在)。
わかり次第追記してお知らせしますね!
ただ、以前矢沢あいさんの作品も展示された『りぼん展』が参考になると思いますので『りぼん展』のチケット購入方法・前売り券についてご紹介します。
参考:りぼん展のチケット購入方法・前売り券情報
2021年に開催されたりぼん展のチケットは以下の3種類あり、購入方法はインターネットか店頭販売でした。
- 前売り券
- 当日券
- セブンチケット
セブンチケットはお気に入りのキャラが表紙のりぼん本誌&表紙風のデザインプリントがついてくるという特典がありました。
2021年のりぼん展のセブンチケットの特典のデザインがこちら!
16日(金)より特別展りぼん長崎会場がいよいよ開幕♪
りぼん本誌や表紙風デザインのプリント付き入場券をセブンチケット限定で好評販売中✨購入はこちら⇒https://t.co/SBdOieBhnj#りぼん展 #セブンチケット #特別展りぼん pic.twitter.com/os8bK5ZqzC
— セブンドリーム・ドットコム(公式) (@7dream_com) April 14, 2021
かわいい~!
10種類デザインがあったんですって!
これは欲しくなりますよね!
また、前売り券はありましたが口コミによるとシステム手数料220円+店頭販売手数料110円取られるということで金額的には当日券の方が安かったようです。
りぼん展の前売りチケット買おうと思ったけど、システム手数料220円に店頭発券手数料110円も取られるなら当日券の方が安いよね
— Saki♡ (@sk_7010) May 30, 2021
過去の情報によるとりぼん展では当日券が1000円くらい、前売り券が200円引き、セブンチケットが200円増しということです。
そのときによって多少金額は変わるのですが今回の矢沢あい展も同じくらいの金額が予想されます。
他にチケットをゲットする裏技としてキャンペーンを探して応募してチケットをゲットしたという人も結構いました。
なので今回もキャンペーンを探して応募してみるというのもいいかもしれないですね!
キャンペーンに応募して当たりました☻
行きたいと思ってたりぼん展!!
今日、チケット届きました🥺
ながさきプレスさんありがとうございます😭
GWの楽しみができました♡#りぼん展 #ながさきプレス pic.twitter.com/q9gFcKn7Mj— けい (@kei_211) April 23, 2021
スポンサーリンク
矢沢あい展2022のグッズ情報は?
矢沢あい展2022のグッズ情報についてもまだ情報は出ていません。
わかり次第追記します。
参考:りぼん展のグッズ情報
2021年の『りぼん展』ではそれぞれのキャラについて以下のグッズが発売されていました。
- ノート
- 付箋
- マスキングテープ
- ポチ袋セット
- 御朱印帳
- クリアファイル
- メモ帳
- バッグ・ポーチ
- パスケース
- スマホグッズ などなど
主に文具系が多かったようですね!
こちらのサイトでオンライン販売もされていたようで現在は販売終了していますがりぼん展のグッズをみることができますので参考までによかったら見てみてください。
楽天やアマゾンで今でも購入できるものもありました!
スポンサーリンク
矢沢あい展2022の開催地はここだ!
矢沢あい展の開催地として決定しているのは東京・大阪・横浜の3か所です(2022年4月現在)。
各開催地の高島屋が会場となっています。
東京会場:新宿高島屋
【新宿高島屋】
期間:2022年7月20日~8月8日
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号
会場:11階特設会場
時間:10時半~19時(19時半閉場)※最終日は17時半まで(18時閉場)
大阪会場:大阪高島屋
【大阪高島屋】
期間:2022年8月24日~9月12日
住所:大阪市中央区難波5丁目1番5号
会場:7階グランドホール
時間:10時~18時半(19時閉場)※最終日は16時半まで(17時閉場)
横浜会場
【横浜会場】
期間:2022年9月21日~10月10日
住所:横浜市西区南幸1丁目6番31号
会場:8階ギャラリー
時間:10時~18時半(19時閉場)※最終日は16時半まで(17時閉場)
順次会場は増えていく予定で全国で開催される予定になっています。
これは楽しみですね!
コロナの影響で突然変更や中止になることもあるということで行かれる前にはしっかりチェックすることをおすすめします。
スポンサーリンク
まとめ
矢沢あい展2022のチケット購入補法や前売り券やグッズ、開催地についてご紹介させていただきました。
チケット購入方法や前売り券についてまだ情報はないのですがおそらく2021年のりぼん展と同じになるのではないでしょうか。
だとすると
- 当日券
- 前売り券
- セブンチケット
の3種類でセブンチケットだと特典がついているということでした。
グッズもあると思うので楽しみですね!
開催地は東京・横浜・大阪が決定していますが随時全国で開催予定です。
今から矢沢あいさんの作品読み直していく準備整えましょう!
楽しみすぎる!!