10月13日「セブンルール」の主人公は小黒奈央(マチルダ)さん。
小黒奈央(マチルダ)さんは新宿ゴールデン街でバー「シーホース」というお店のママをしていらっしゃいます!
過去にはキックボクシングの大会に出場したり、ちょっぴり過激な衣装を着て踊っていた経歴もある小黒奈央(マチルダ)さんのお店「シーホース」が気になっている方も多いと思います。
そこで、新宿ゴールデン街のバー「シーホース」の評判や混雑についてはもちろん、場所やメニュー、公式グッズ購入方法、ママの小黒奈央(マチルダ)さんの意外な過去についてもまとめてみました!
【セブンルール】新宿ゴールデン街のバー「シーホース」の評判や混雑は?
新宿ゴールデン街には飲み屋が300もあると言われていますが、その中で東京都調布市生まれ、37歳の小黒奈央さん(芸名 マチルダさん)のバー「シーホース」の評判はどうなんでしょうか?
ケールのポタージュはお腹に染み渡る優しい味わい。豆乳ならではの甘さとケールとみどりの香りがとても美味。
里芋のマッシュはもちもち食感。ポテトを使わなかったのはとてもよい。ふんわりと西欧感を出すのはパセリ。
ニンジンの葉のチヂミは、野菜らしさの存在感をニンジンの葉っぱがいい感じに表現してます。コリコリとしたイカの食感をもちもち生地が包み込みます。
その前にいったお腹の羊さんたちに優しいご飯を与えました。
とても素敵なお店。
天井も高く、ソーシャルディスタンスのせいで三席のみだったので高級イタリアンでご飯している気分でした。素敵なお姉さんと素敵な空間とお酒。これはハマる。
毎回おつまみは日替わりらしいのでまた行きたいです。引用元:https://tabelog.com/
口コミを見る限り、とっても評判が良いですね!
コロナ対策もしっかりされていれ、料理も手が込んでいるのが伝わってきます。
ママの小黒奈央(マチルダ)さんと楽しいお話をしながら充実した時間が過ごせそうです!
美人お姉さんがやっていて、いつもまあまあ賑わっています。男性ばかりでなくたまに女性客も見かけます。
お通しが美味しいです。日本酒やクラフトビールに力を入れているようです。
引用元:https://tabelog.com/
他の口コミには、いつもまあまあ賑わっていると書いてあるのでそこそこ混んでいそうですがコロナの影響で売り上げがギリギリになってしまう厳しい現実に直面したそうなので今の時期は空いているかもしれません。
予約は電話(03-3204-8326)かこちらからLINEでできますのでぜひ問い合わせてみてください!
新宿ゴールデン街のバー「シーホース」の場所はどこ?
来週放送の「セブンルール」に出させて頂きます。宜しければ是非ご覧ください。 #セブンルール https://t.co/Q0EtgewJdt
— シーホース (@seahorse8ban) October 10, 2020
小黒奈央(マチルダ)さんが2018年にオープンしたバー「シーホース」の場所はこちら。
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-1-5 新宿ゴールデン街 あかるい花園8番街流民 2F
TEL: 03-3204-8326
最寄駅は新宿三丁目になっていますね。
私も新宿にはよく行くのですが、このあたりは本当ににぎやかでお店がたくさんある場所です。
眠らない町、というイメージがありますね!
新宿ゴールデン街のバー「シーホース」のメニューは?
この投稿をInstagramで見る
野菜にはこだわっているそうで、バーなのに本格的な家庭料理が味わえます。
小黒さんは、ハーブやスパイスを使った創作料理が得意なんです。
また、お通しには必ずスープを出すのがこだわり。
というのも、お腹が空いている状態で飲むのはよくないし、胃をあたためてから飲んだ方が身体にいいから、というお客さんへのあたたかい思いやりなのです。
現在店内はカウンターの4席となっており、女性が一人でも入りやすい雰囲気なのでふらっと一杯だけでも立ち寄るのにもよさそうですね!
おでんにそうめん、写真から伝わってくるぬくもりのあるお料理がとってもおいしそうですね!
テイクアウトも可能とのことですので自宅でゆっくり食べるのもいいですね!
新宿ゴールデン街のバー「シーホース」の公式グッズ購入方法は?
シーホースは、公式のオリジナルグッズ販売を行っています。
ご購入はこちらから。
なんともユニークな品揃えで、大人のシャツはもちろん、赤ちゃんのよだれかけやロンパース、帽子やステッカー、コップやバッグ等種類豊富です!
お店のロゴであるタツノオトシゴがプリントされたTシャツや、豚の耳を焼いている写真がプリントされているシャツも!!
なかなか個人の経営しているバーでこんなに面白い公式グッズを販売しているお店はないと思います(^^♪
ママの小黒奈央(マチルダ)さんがお客さんを楽しませようとする思いが伝わってきますね!
思わず小黒さんに会いに行ってみたくなりました(^^)/
小黒奈央(マチルダ)は実家をラボに改装中
小黒さん(マチルダ)のお母さまのきみえさんは菓子・パン研究家だそうで、現在実家をラボに改装するための工事にとりかかっています。
その改装の様子はこちらからご覧いただけます。
お母さまと一緒にお菓子の商品開発もされているそうで、クッキーやフィナンシェ作りをされています。
今後お母さまと一緒にお母さまのお菓子の通信販売のお仕事をサポートしていく予定だといいます。
今後の活躍が楽しみです(^^)/
小黒奈央(マチルダ)は結婚している?
結婚に関しては情報が見つからなかったのですが、『セブンルール』の番組で小黒さんのお部屋が映った際には一人暮らしのお部屋という印象でした!
また、一人でお友達のお店に飲みに行ったり、毎週お母さまに会いに行ってお菓子を作っている様子から、他に家族がいる印象はなかったのであくまでも予想ですが独身だと思われます!
スポンサーリンク
小黒奈央(マチルダ)の意外な過去とは?
小黒さんはそもそもなぜマチルダという芸名を使っているのか気になって調べてみたところ、なんと昔、パフォーマーとして演劇やダンスをして表舞台にたっていたことがわかりました。
小黒奈央(マチルダ)は元紫ベビードールのメンバー!
小黒さん(マチルダ)が所属していたグループは紫ベビードールといって世界を舞台にショーを行っているバーレスクパフォーマンス集団でした!
ホームページには紫ベビードールのプロフィールとして以下のように書かれています。
2003年結成。カラフルな女の子「ベビー」と、ビキニパンツ姿の男の子「チェリーズ」が繰り広げるパワフルでハッピーなエンターテインメント! キュートで格好よくてセクシー、けれども笑える独特の世界観と、 様々なジャンルのダンスを融合したバーレスク・パフォーマンスで、ワールドワイドに活動している。
日本最大級の野外音楽フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL」にも出演しているほど人気のパフォーマンス集団なんですね!
とってもカラフルでエネルギッシュで海外でも人気が出るのがわかります!
当時小黒さん(マチルダ)はパフォーマーとしての活動をしながらゴールデン街で働いていたそうですが、だんだん限界を感じるようになり、他のお店で経験を積んだ後、34歳のとき自分のお店「シーホース」を作り上げたそうです。
小黒奈央(マチルダ)はキックボクシングで優勝していた!
小黒さんはNEXT LEVEL渋谷というキックボクシングジムのメンバーで、2017年に開催されたJ-NETWORK主催キックボクシング大会『Girls Bloom Cup』の-55kg級優勝者なんです!
引用:https://ameblo.jp/jgrow-kickboxing/entry-12281333390.html
かっこいいですよね~
試合後のインタビューで”キックボクシングは身体が動く限り続けていきたい”キックボクシングは”普段とは違う自分にあえて成長させてくれるもの”と語っています。
今でも最低週一回はジムに通っています。
パフォーマーとして踊りをする際にも筋肉は鍛えられていたと思うのでその筋肉を鍛えあげてキックボクシングでも優勝されたのでしょうね!
スポンサーリンク
まとめ
今回は小黒奈央(マチルダ)さんの経営するバー「シーホース」の評判や混雑状況、場所、メニュー、公式グッズ販売、実家のラボ計画、そして意外な過去についてご紹介しました。
パフォーマーだったりボクサーだったり、バーのママだったりいろいろな才能をお持ちの方です!
ぜひ一度バーに行ってみたいものです!